takahashinosan_1
,

新潟の新しい品種「新之助」を食べてみました。㈱高橋農産 -新潟県長岡市-

「新之助」この名前からは、あのジャイアンツの阿部慎之助であったりアニメのクレヨンしんちゃんと連想してしまうはず。今回紹介する「新之助」は人物やアニメの名前ではなく、米処新潟の新しい品種のお米の名前です! これまで通販サイ
taguchi_1
,

全国有数の雑穀産地岩手県二戸市の農家直送「いなきび」「紫黒米」-田口農園-

「祖父が開墾した土地を守りたいという意志から、中学2年の頃に農家になろうと思いました」そう語るのが今回お送り下さった岩手県二戸市の田口農園の田口拓実さん。農業高校を卒業してすぐに跡を継いだんだそうです。私がよく聞くのは、
nakano_1
,

毎日美味しいお米だったらいいですよね!なかの牧場 -新潟県新発田市-

何度も食べてきましたが、新潟のお米ってハズレがないのが不思議。スーパーやデパート、お米屋さんに行けば新潟県産米は必ずありますが、どの地域まではわかっても、だれがどんな場所で、どんな作り方をしているのか、そこまで詳しく表記
maruman_1
, , ,

その旨さ格別なり。1864年創業「魚すき」で知られる丸萬の鯛めし-大阪市住吉区-

今回紹介するのは簡単に語ってはいけないのでは?と震えるほどの長い歴史と伝統の老舗の逸品から生まれた「鯛めし」。おそらく買っちゃって王で初めてと思いますが、1864年創業というと150年以上の歴史があるわけで、先人が作った
4
,

幸せを運ぶ幻のお米「旭一号」-きよみずしぜん村- 熊本県菊池市七城町

縄文時代からはじまったとされる米栽培。 我々日本人はお米とともに生きてきたといっても決して過言ではないと思います。 今回紹介するお米は縄文時代まで遡ったお米?とはあり得ませんが「旭一号」という、昭和初期に登場した品種で、
iwasakinouen_2

北海道旭川の肥沃な大地と大雪山の恩恵から生まれた『きたくりん』−㈱岩崎農園− 旭川市

『きたくりん』 平成25年に北海道でデビューした、まだまだ新しい品種のお米なんだけど、ここ近年すごい勢いで北海道のお米のランクがアップしてきていて、ブランド化も進んでいるほど。確かに10年前と比べると種類も増えていますし