49035_1
,

榛名山麓育ち 化学肥料不使用栽培 手間暇かけて作った「こだわり手作りたくわん漬け」 power-food onda 群馬県高崎市

昔はよくテーブルの上には漬け物が常にあった記憶があります。高菜、ゴボウ、ニンジン、ふき等、季節が変わるごとにお漬け物も変わっていたようでした。その中で最もよく見かけたのは大根で漬け込んだたくわんの漬け物。どの家にも必ずと
48973_3
,

こりゃやみつき!「お手軽ふぐのから揚げ」タイヨー株式会社 -岩手県上閉伊郡大槌町-

「ふぐ」といえば山口県の下関を連想しますが三陸のふぐだって負けちゃいません!今回紹介するのは鮮魚の冷蔵、運送から水産加工まで一貫しててがけるタイヨー株式会社さんの「お手軽ふぐのから揚げ」です。家族経営ならではの温かさと職
48550_1

「たけのこ栽培に情熱を注いで」 春筍(しゅんじゅん)ファーム -静岡県駿河区-

私が中学生くらいまでだっただろうか、梅の花が咲く頃になると祖父と一緒に竹藪に行って筍(たけのこ)をよく取りにでかけたものです。枯れた竹の葉や折れた木の下と地面の間に足を刷り込ませ、少し地面が盛り上がったところにスコップを
1

プチプチの小さな粒から放つライムの香りはとても爽やか「フィンガーライム」山形フィンガーライム 山形県鶴岡市

久しぶりにフィンガーライムをいただきました。私が最初に味わったのが3年ほど前で、当時国内での生産数はまだそんなに多くありませんでした。口の中で弾けるライムの爽やかな香りがまた味わえるなんて、身も心も最高潮。 今回お送りい