和牛の旨味と佃煮の味わいが後を引きます「お肉と昆布の佃煮」山宝庵 –大阪市東成区-
ご飯にのせて食べたいもの・・・梅干し、お漬物、ふりかけなどご自身のお気に入りのご飯を美味しくいただくための「ちょいのせ」って結構ありますよね。お店でみかけてすぐに「これはご飯にのせたい!」って瞬間思い立って衝動的に買うな […]
その旨さ格別なり。1864年創業「魚すき」で知られる丸萬の鯛めし-大阪市住吉区-
今回紹介するのは簡単に語ってはいけないのでは?と震えるほどの長い歴史と伝統の老舗の逸品から生まれた「鯛めし」。おそらく買っちゃって王で初めてと思いますが、1864年創業というと150年以上の歴史があるわけで、先人が作った […]
モチッと食感「くくるてん」沖縄からやってきました!すみれ食品-沖縄市-
画像から「ところてん」を連想するかもしれませんが、素材も製法も全然違うんです。 「くくるてん」という新感覚 手作りの加工品が初登場! お送り下さったのは沖縄市のすみれ食品の天願さんから。これから紹介するところてんでも、寒 […]
いやぁ“美味くて”参った!むさぼるように食べてしまう「かねせい水産」衝撃の「ひもの」 -静岡県沼津市-
誰でも一度は無心で食べたことってあると思います。さっと目の前に出されただけで、ただ単に口に運ぶものって間違いなく美味しいもの。今回紹介するのは正に「無心」でパクパクと食べてしまう、夢中になってしまう「ひもの」です。 &n […]
成田商店「第2弾」やっぱり脂バッチバチ!間違いなかったよ「ホッケ」 –北海道留萌市-
北海道内では普通に食べられているホッケも、南に行くほど価値が上がっている場合が案外多い。屋台やホテル、会社の飲み会でホッケを注文すると「全然美味しくない」「脂のってない」「味、薄っ」てのがよ~くあります。それなのになぜホ […]
「第一弾」激ウマ干物!成田商店の氷下魚(こまい)三五八・糠漬・みりん干し –北海道留萌市-
もう随分前のことになりますが、北海道の魚を加工する業者から明太氷下魚(氷下魚:こまいと読みます)を送ってもらい食べたことがあるんですが、そりゃあもう最高で、脂のノリはいいわ、身はふわふわ、明太の味がこれまた魚の身と実にい […]
ネバネバ凄し!フコイダンた~っぷり北浦産アカモク-マルヤマ水産- 山口県長門市
アカモクと聞いてピンとくる方はおそらくツウではないでしょうか。2月の終わり、アカモクの収穫が始まります。アカモクとは海藻のことで、今回紹介するアカモクは山口県北浦産(長門市~萩市~阿武郡地域の海岸線)の“すんごい粘り”に […]