「農家さんを一軒一軒回ってその時期に取れるおいしいものを!」
商品の良さ、素晴らしさ、価値などをご家庭にお届けすることをモットーに販売をしている北海道小樽市の㈱アグリ・リガーレ様からトマトジュースが届きました。
会社の名前の意味は「農業(アグリ)」と皆さまの「笑顔を繋ぐ(リガーレ)」という、安心・安全だけではなく、生産者が作った本物に出会ってほしいという願いも込められている気がします。
トマトの生産地は道内屈指の果樹生産で有名な余市町。太陽の恵みをたくさん受けながら、行き届いた管理体制の中ですくすくと育った生で食べても美味しいミニトマト「アイコ」100%のジュースが今回の主役。
アイコは甘みが強く、酸味が少ないのが特徴の種類なんですが、全国的に作られている中、やはりその場所や育成方法で随分味も違うようです。
では飲んでみましょう。
口に含んだ瞬間口の中いっぱいに広がるミニトマトの甘さ!青臭さなんて微塵も感じることなく、スイスイと喉の奥に吸い込まれていきます。「砂糖を使ってないのにこんなに甘い」であればトマト嫌いの子供さんにも是非、飲ませてあげてほしいですね。ドロッという感覚ではなくて、サラリッとした感じですから、あっという間におなかの中に入ってしましまうから満足感も十分堪能できます。そうですね、どこかの炭酸飲料ではないですが“スカッとおいしい”っていう感じで、トマトのイメージが変わるかも?
あ、そうそう、アグリ・ガーレさんは旬の果物や野菜の販売もしているそうです。その時期にしか味わえない物もたくさんあるそうなので、ほかの時期も楽しみです!
皆様の笑顔と農家さんの素敵な物をこれからも繋いでいってもらいたいと思います。
【お得な2本セット】余市産ミニトマトジュース
3,600円(税込)送料別
ご注文は買っちゃって王カートから。