45115-_3

蒸したり揚げたり万能じゃがいも「デジマ」なんぐしデジマプロジェクトチーム -長崎県雲仙市-

数年前、いや十年以上は経ったかもしれませんが8月のある日、雲仙にふらりと出かけたときのこと、石垣に囲まれた赤茶色い土をした広大な畑を通りかかったことがあります。その畑がとても気になって車を止め、手の平に土を載せた土を触り
1

驚愕の甘さとコク!温泉酵素野菜®かぐやふあーむの「スウィートプリンセス」 長野県上田市

今回紹介するトマトは、今まで食べてきたフルーツトマトの中で「最も甘く、強いコク、皮の薄さ」に特徴があって食べやすく、一度食べたら「病みつき間違いなし」のトマトでした。 レポートを書く前からこんなに興奮するのって久しぶりで
1

チビだけど甘~い甘~いさつま芋「紅はるか」 株式会社ファーミング -宮崎県都城市-

いつからなのかここ最近、寒くなると異常なくらい売れ始める「芋」。私がまだ子供だった頃は焚き火をしてそこへ芋を放り投げ、食べごろになると皮は焦げているものの中の芋は真っ黄色でめっちゃ美味しい。蒸した芋と違い、香ばしく甘さが
1_40460
,

小さな粒から広がるライムの香り「フィンガーライム」 南九州市1000本ブルーベリー園 鹿児島県頴娃町

「フィンガーライム」 聞いたことがある方、食べた経験がある方はそんなにいないように思いますが、食べた方はきっと「ライムのとってもいい香りがする小さな粒々」と記憶に封じ込まれているはずです。フインガーライムはその名の通りフ
1

一子相伝職人技で旨みを引き出した「根切り大豆もやし」 株式会社野村商店 -茨城県つくばみらい市-

「大豆もやし」をご存知でしょうか。 見た目はスーパーでよく見かけるもやしが大きくなった感じですが、先端の豆の旨味、茎の太さ、食感は普通のもやしと大違い。今回はこの「大豆もやし」のレポートです。 お送り下さったのは親子三代