こりゃうまっ!北海道の有名店発、若鶏のから揚げ&若鶏の炭火焼 チキンペッカー -札幌市厚別区-
「鶏のから揚げ」大好きですよね!私やスタッフが暮らす大分県は鶏の唐揚げが超有名です。老舗と呼ばれる専門店は多く、スーパーには当たり前に売られており、家庭でもよく作るので、どこに行ってもから揚げが必ずあります。おやつにおか […]
ビールによ~く合います!ジューシー&スパイシーさぬき名物「骨付鳥」-ばばフードセンター- 香川県丸亀市
香川県といえばさぬきうどんと答える方が殆どなんでしょうけど、もうひとつ「骨付鶏」も地元ではすっかり浸透したソウルフードのひとつ。この名前を見たり聞いたりした方はおそらく「あっ丸亀市のあれね!」とすぐに脳裏に浮かび上がるは […]
土佐はちきん地鶏の「燻製ハム」&「胸肉スライス」こりゃあ“うまいぜよ”-森田フーズ- 高知市

皆さん、地鶏って聞いたことあるでしょ。その数、意外と多いんです。 地鶏ってその場所で特別に育ったからというだけではなくて、在来種の純系または在来種を素びなの生産の両親か片親に使って飼育した鶏のことで、飼育期間が80日以上 […]
しずおか食セレクション認定、噛むほどに“これが本物”「天城軍鶏」-堀江養鶏- 静岡県伊豆市

久しぶりに旨い鶏肉にありつきました。 その鶏肉は“天城軍鶏(あまぎシャモ)”というシャモ肉なんですが、普通だとシャモ肉は硬いとか、普通に家庭で扱えるのか、などいろんな不安や言い分もあるかもしれませんね。 私は田舎育ちで、 […]
愛媛県今治市では、鶏の唐揚げのことを「せんざんき」というんです!-西屋-

鶏の唐揚げ。美味しいですよね! カリッと揚がった出来立てホヤホヤは最高ですよね。でもこの唐揚げ、村上水軍のふるさとでもある愛媛県今治市では何故か“せんざんき”と呼ぶんです! まるで洗濯機?とでも聞き間違えそうで、呼び方か […]
さぬき、もう一つの名物“骨付き鶏”-(有)さぬき鳥本舗-
さぬきって聞くとみなさん“うどん”という人が殆どでしょう。でもうどんも名物なんだけど、もう一つあるんです。それが「骨付鶏」なるもの。 今回お送り下さったのは香川県三豊市の(有)さぬき鳥本舗さんから。初めての方もいると 思 […]
福岡市早良区西新名物チキンバー&ぷるぷる豚足 -とり良-
毎日とはいかないが、酒の当に鶏肉は欠かせないという連中も多いはず。 から揚げや焼き鳥を買ってきて自宅でテレビを見ながら鶏の旨味に舌づつみ・・・。でもまた同じになっちゃうなぁっていう人、案外いるのでは?こんなときに是非ご利 […]