調味料 旨カッ・ラッ・イーッ!サカズキファームの「なんばん粉(一味唐辛子)」 山形県南陽市 Author kanri Date 2022年9月6日 「唐辛子」 うどん屋に行くとテーブルの上に決まっておいている一味唐辛子。赤く細長い瓶を見ると、幼い頃興味本位で指先に少しつけて舐めてもの凄く辛くて、舌が暫くジンジンして涙目になった記憶があの赤い瓶を見ると記憶が時折蘇りま
洋食・和食, 調味料 バニラアイスにバジルペーストが合うんだよね! 星降るはたけ -熊本市- Author kanri Date 2022年8月18日 ピザやパスタにその本領を発揮するバジルペースト。バジルとオリーブオイルの香りに塩気がいろんな料理と合わせられるのも嬉しいですよね。 今回お送り下さったのは自家農園で農薬や化学肥料を使わず、野菜やこれから紹介するバジルを栽
調味料 手間暇惜しまず丁寧に作った農家直送「生絞りえごま油」 えごま油の佐々木 -岩手県奥州市- Author kanri Date 2021年3月29日 「えごま」 以前はそんなに目にすることが少なかったえごま油。ここ数年の間にスーパーの棚に様々なメーカーのえごま油が並ぶようになりましたが、そもそも「えごま」とは何なのか、またどのように作られているのか。体によいことは知ら
調味料 沖縄より上陸DangerSpicy「アカハチ辛すぎシリーズ」~辛すぎ注意~ 南風オンラインショップ -沖縄県うるま市- Author kanri Date 2021年2月8日 「激辛」辛すぎるってことなんだけど、ピリッとではなく“ヒリヒリビリビリ”で即汗だ~らだら体が震えるほど辛いってのをたまに試したくなる時ってありません?これから紹介する「アカハチ」は世界一辛い悶絶級!味を確かめるというより
調味料 蓮根って食べるだけじゃないのね。れんこん酢&れんこんパウダー 黒木農園 -佐賀県白石町- Author kanri Date 2020年9月28日 佐賀県白石町。 白石と書いて「しろいし」と読みます。佐賀県有明海を望むここ白石町は、蓮根と玉ねぎ栽培が有名で、干拓地特有のミネラルを豊富に含む粘土質のため高品質な作物が育ち、蓮根は佐賀県特別栽培農産物に認定された逸品です
お土産・郷土料理など, 調味料 静岡県島田市伊太産「八房梅」使用 伊太リアンな梅 オリーブオイル漬 -梅工房おおいし- Author kanri Date 2019年8月16日 「梅」結構好きなんですよ、私。特に酸っぱい小さいのと大きめの中間くらいでよ~く漬け込んでる梅がすごく好きなんですよね。梅といえば南高梅が有名ですが、実は全国に梅の産地って意外に多くて買っちゃって王のオフィスがある大分県も
調味料 あの~このタレ美味しすぎるんですけど…「宮のたれ」 ㈱エムワイフーズ-栃木県河内郡上三川町- Author kanri Date 2019年2月18日 ◆iTQi 国際味覚審査機構2つ星受賞 ◆よしもと47シュフラン金賞認定 ◆モンドセレクション優秀品銅賞 凄いでしょ!この受賞歴。たぶん関東より以北にお住まいの方は知っている方は多いと思うんですが、ステーキ宮さんで使われ