45107_1
, ,

日本最西端の島 「与那国島」からやってきた♪「あざみ」が体にいいんだって!! 「あざみ麺」&「西薊茶」株式会社城建 -沖縄県那覇市-

  「あざみ」をご存知だろうか。 あざみはキク科の植物で、まるで針山のような赤紫色の花が特徴で、触るとトゲに刺されて傷つき驚くというアザムが名前の由来なんだとか。国内のあざみは約60種類もあって主に本州・四国・
1

毎日の美容・健康に飲みやすい!「青パパイヤの葉茶」がお勧め たきざわ農園 -群馬県伊勢崎市-

パパイヤって聞くとすっかり南国の果物っていうイメージだけど、完熟させた黄色いフルーツパパイヤになる前の「青いパパイヤ」は、沖縄や南国では野菜の一部としてチャンプルーや家庭料理によく使われています。その青いパパイヤや葉には
1
,

味も香りも違います。本格的日本茶をご家庭で! 影山製茶店  -静岡県沼津市-

コンビニ、スーパー、自販機に並ぶメーカーのお茶。冬になれば加温されたペットボトルのお茶、喉が渇けばどこにでもある自販機でいつでも気軽に買うことができますが「お茶」はそもそも「お湯を沸かし急須に茶葉を入れ湯のみで飲む」とい
44026_shinsenclub_1

自宅へ届くあの「魔王」+鹿児島の有名酒蔵の焼酎を飲んでみた!有限会社新鮮倶楽部 -鹿児島県錦江町-

「魔王」をご存知だろうか。 決してハクション大魔王ではない。焼酎界のトップといっても過言ではない今や魔王といえば焼酎好きの方なら誰もが知る幻と言われる銘柄。なんとその魔王に鹿児島を代表する酒蔵の焼酎や地元で獲れた魚、肉等
43412_moromoto_1

「無塩・無水・無添加」樹で熟したとまとのジュース 森本農園 -長野県飯田市-

トマトを絞れば皆さんご存知トマトジュースになるわけですが、ご自宅のジューサーで毎朝作って飲んでます!っていう健康志向の方って以外と多いのかもしれません。これから紹介するトマトジュースはそのまま食べても十分美味しい自園生産
42832 _hanauta_1

ノンカフェインだから妊婦さんにも安心♪香り豊かな大豆コーヒー はなうた農園 -北海道夕張郡長沼町-

「大豆コーヒー」 そうです、その名のとおり大豆を焙煎しコーヒーに仕立てたものなんですが、大豆コーヒーは普段飲むコーヒーと全く違い、何といってもその特徴は大豆に含まれる栄養をそのまま摂取でき、ノンカフェインなので妊娠中の女