p1

もちもち、ふんわり、豊かな風味、新潟県産小麦粉の山型食パンにうっとり♪ 石窯焼きパン工房麦の詩 -新潟市東区-

その原因、火付け役は一体だれなのかわからないんだけど、いま巷では食パンブーム。私は高校時代に実習で食パンを焼いた記憶がありますが、確かに出来立ての食パンの香り、美味さは今も頭に焼き付いています。思えば他のパンも作れたはず
Marche_1
,

ダイエットに糖尿病などで1日の摂取カロリーが決められている方へお勧め「低糖パン」 -低糖マルシェ- 岡山県倉敷市

糖質が気になって・・・太るし・・・医者からカロリー制限が・・・という方、低糖パンがお勧めですよ! 誰しも生きていくうえで食事は必要不可欠。その中でエネルギーに変換する糖分(糖質)は様々な食べ物に含まれています。お米、イモ
anatahonpo_1
,

熊本の「旬」をご自宅で!-あなた本舗- 熊本県長洲町

私の食べ物に対する思いの中のひとつに「旬を頂く」というフレーズがあります。春、夏、秋、冬の中にそれぞれ旬な時期に食べるとオイシイ産物は沢山ありますが、今回紹介する梨ジュースと梨ジャムは一番美味しい旬の時期に収穫したものを
jyokou001
,

開けた瞬間からワクワク!自然の味わいたっぷり♪信州の甘い誘惑3種の「自然ジャム」-寿高原食品㈱-長野県千曲市

「ジャム」 “美味しくて甘~い”パンやクラッカーにたっぷり塗って、ヨーグルトに混ぜて食べるとフルーツの香りと甘さが相まってシアワセな気持ちになりますよね。朝、頭の目覚まし代わりになんて人もいるのではないでしょうか。 今回
tomatopan004
,

くまモンもだ~い好き♪八代特産の「はちべえトマト」を丸ごと7個も使用した「はちべえトマトパン」-熊本県八代市 九州福祉会-

今年春、熊本から全国でも珍しいパンが県を通じで発表されました。 その名は「はちべえトマトパン」というあの「くまモン」ブランド認定の商品がまた一つ誕生! このパンの製造・販売を取り組んでいるのは今回お送りくださいました熊本
mangokago01

鹿児島最南端、沖永良部島の農家さんから笑顔になれる甘くて美味しい「マンゴーのコンフィチュール」「天然はちみつ」-東マンゴー園-

その先沖縄の鹿児島県最南端の島「沖永良部島」から届いたマンゴーのコンフィチュ-ルと天然はちみつ。亜熱帯気候の南国風味が詰まったこの2つを紹介します。 お送りくださったのは沖永良部島のマンゴー農家さんの東さんから。 「おい
wagaya01

元教師が作りました。使う素材も地元のものなんです!食工房「わが家」の絶品ジャム-熊本市-

実は私、食品系の高校の出身なんです。 今回お送りくださった熊本の食工房わが家の徳永さんはなんと食品系の高校の元教師。 先生のお作りになった製品のこをお伺いした祭、一気に高校時代にタイムスリップ!と同時に、あの頃もっと真面