スーパーの並ぶタレやソース。定番すぎて味は覚えるし使い方もマンネリ・・・
野菜でしょ、お肉でしょ、パスタや焼きそば、魚介類に至るまで、素材の良さを引き立ててくれるソース等。
引き立ててくれるのはいいけど、もうどんな味になるのか覚えてしまっている!!
レポーター2号の私を含め、そんな方に使ってもらいたいソースを今回、ご紹介したいと思います。
お送りくださったのは東京都台東区の「幸せ調味料〜たれや〜」さんから。
1200種類以上もの商品開発の経験から、家庭でも使いやすいプロの調味料を作ったそうなんですが、
実はテレビドラマや雑誌、各種様々なメディアにも取り上げられたこともある多方面で活躍中のお方です。
調味料で料理を作り 調味料で笑顔を創り 調味料で幸せを創る この目標を掲げ、
食卓に味覚の彩りを届けたいという思い。調味料で何かが変わる、そんな気迫さえ伝わってきます。
届いた荷物を開封すると、そこからひとつひとつ全部違う種類の小瓶がなんと6種類!
色、ネーミングから「これは作り込まれているな」というのがわかりそうな感じです。
その中から3種類を選んでレポートをしてみました。
まずはたれやの王道「たっぷり香味野菜のステーキソース」をいただきます!
じっくりソテーした香味野菜のうまみがたっぷり詰まった、お肉のために生まれてきたソース!
スーパーで購入した豚肉に付けて食べてみました。すると豚肉の味が引き立ち、
うまい具合にニンニクの風味がまとわりつき、甘さをまとった脂が余計に美味しく口の中でダンシング♪
しつこくないからたっぷりつけて食べてしまいますし、ご飯がさらに進みます!
これはお肉には抜群に合いますし、ピザにちょい足しでグッと味がしまります。
お次はたれやさん一番人気商品の「スモークワサビ」!
蓋を開けると一気に来る燻製の香りが癖になりそうです。
わさびだけにマグロに少々付けて食べてみましたが、脳天に“キーン”とくる独特のわさび特有の刺激。
魚の旨味と相まって今まで経験をしたことがない刺激で、普通の刺身も随分美味しく変身しました。
一度このわさびを味わうと、普通のワサビには戻れないかも?!そんなワンランク上のワサビでした。
最後にちょっと変わった「オリーブとマッシュルームのペースト」を頂きます。
野菜を美味しく食べるために試行錯誤し、その想いが作り出した、至高のジャンクフード!とのキャッチコピーが備え付けられておりました。笑
これはよく考えたなぁっていう感じで、野菜サラダに合わせるのはもちろん、ウインナーや蒸したエビに付けてもよさそう。
オリーブオイルの風味とマッシュルームの香りがお口に広がり、付けた食材がグッと際立ちます♪
ちょうど手ごろな牡蠣があったので焼いたものにつけて食べてみましたが、
牡蠣の旨味と実によく合います。いろんな食材にチョチョッと付けて試してみたい万能タレです。
普通に売ってる肉や野菜がすごく美味しくなるし、いろんなものに試したくなってしまうはずで、それだけ一口で「これはこんなものに合わせられるな」とか「使い方を変えればきっとまだ美味しくなるよ」みたいな想像さえしてしまうソースたちでした。
テイスティングをしながら試してお気に入りのソースを見つけるのも魅力のひとつではないでしょうか。
お買いものは、買っちゃって王カートから。