スィーツ, 和菓子 オイシク基本をいただく。岡山田舎発、丹波黒大豆「くまつぶら」-熊山農産㈱-岡山県赤磐市 Author kanri Date 2015年8月24日 夏。野山に囲まれた中、耳を澄ますと蝉が元気よく鳴き、鳥が囀り、少し離れたところには冷たい清水の小さな川があり、そこには小魚が群れている。昼間は暑く夜は扇風機やクーラーなんてなくても過ごせる涼しさ。 こんな田舎で私は育った
山の幸(農産物など) 渥美半島産切干し大根は濃くて自然な甘さ!-西山農園-愛知県田原市六連町 Author kanri Date 2015年8月17日 弁当を買うとよく隅っこに入っている切干し大根の煮物。 昔から隅っこだったのかもしれないけど、私が子供の頃はしょっちゅうテーブルの上に底の深い器に切干し大根の煮物がどっさり盛り付けておいていて、その横に沢庵や漬物があり、い
肉類 肉が旨い!ご飯がすすむ!みんな楽し笑顔!王族伝統の味噌ダレ「わんじゃ」-札幌市- Author kanri Date 2015年8月11日 “クセ”になる! ホルモンのみそだれに最高な「わんじゃ」。 野菜料理や「もろきゅう」にも使える万能調味料で、スパゲティーに入れてもうまい。 というなんでも合う、美味しくなるというウワサの?わんじゃを紹介。 お送りくださっ
お米, 山の幸(農産物など) うどん県さぬきのお米は真っ白美味!おいでまい&米粉-オーガニックファームまんのう- 香川県仲多度郡まんのう町 Author kanri Date 2015年8月3日 香川県の新品種米「おいでまい」。 平成25年、成26年米の食味ランキング特A連続獲得 !という快挙。なぜ快挙なのかというと、香川県ではこれまでオリジナルのお米がなかったんです。 日本穀物検定協会が評価・認定する食味鑑定で
スィーツ, 洋菓子 サクッと優しく、さっぱり口どけ、ほんのり甘さにうっとり♪菓心亭かまだの「おし花クッキー」-新潟県上越市(本店)- Author kanri Date 2015年8月3日 国内屈指の米所新潟。新潟のお米といえばコシヒカリ。とまぁ誰もが当たり前にそう思うわけですが、このお米も細かく粉にすればちゃ~んと食用粉「米粉」になる訳です。その米粉も隣の田んぼとうちの田んぼ、北と南、種類で違うように微妙