山の幸(農産物など) 今後期待の「スプラウト栽培にんにく」根も葉もアリ?-太徳屋- 福岡県久留米市 Author kanri Date 2014年7月28日 待ってました! この言葉通り、いつかはこの目で見て食べることができると確信していました。体にいい成分がたっぷりのにんにくは、ここ数年の間、食べやすく身近な存在にするために「黒にんにく」にしたりとその数は随分増えてきました
海の幸(海産物など) 最北端の海の幸を屋外で!北オホーツクバーベキューセット-柳浦食品- 稚内市 Author kanri Date 2014年7月28日 暑いですねぇ!今年の夏も去年に負けじとジリジリと強い日差しの連日です。 みなさん7月、8月は真夏♪♪ですから、海に、山に、短い夏を満喫しようと家族や友達とお出かけなんてよ~くあること。 クーラーBOXに冷たいビールにジュ
お土産・郷土料理など りんご農家直送のりんごジュース。超ウマ、ゴクゴク、スッキリ-高屋敷好一-青森県三戸町 Author kanri Date 2014年7月22日 今回紹介するのはりんご農家さんが作ったりんご加工品。 100%りんごジュース、ドライアップル、りんご園で採取した純度100%の良質な蜂蜜など。普通のお店で買えない農家さん自らが一生懸命作った製品を紹介します。 青森県三戸
洋食・和食 「育てる」「食べる」「また、来たくなる」井上農産の「富良野るるるそば」-富良野市- Author kanri Date 2014年7月22日 「富良野」といえばメロン、ラベンダーというイメージ。広大な大地に色鮮やかな紫のラベンダー畑、甘くでジューシーなメロン。しか~しそれだけじゃないんだよね。美味しいそばだって富良野にはあるんだよ。 育てる 食べる また、来た
和菓子 皆さんご円満に。佐賀産ヒヨクモチ100%の大福「円満餅」まんえい堂 -佐賀県神埼市- Author kanri Date 2014年7月14日 佐賀県って何があるの?っていう人、美味しい大福がありますよ! 旨くて癖になる大福は円満餅といい、その食感と中に入っている具がとても美味しいんです。 佐賀県神埼市は県内の農業を担う地域のひとつ。この地域で生産される餅米「ヒ
ジャム 元教師が作りました。使う素材も地元のものなんです!食工房「わが家」の絶品ジャム-熊本市- Author kanri Date 2014年7月14日 実は私、食品系の高校の出身なんです。 今回お送りくださった熊本の食工房わが家の徳永さんはなんと食品系の高校の元教師。 先生のお作りになった製品のこをお伺いした祭、一気に高校時代にタイムスリップ!と同時に、あの頃もっと真面
和菓子 モチモチの皮、ホクホクの餡、伝統の美味しさ生きてます「藤島まんじゅう」十一屋-山形県鶴岡市- Author kanri Date 2014年7月9日 今日紹介するのはあのだだちゃ豆で有名な山形県鶴岡市の創業100年を超える老舗「十一屋」さんの“藤島まんじゅう(みそまんじゅう)”です。 よく城下町や、古い瓦屋根の多い町並みには昔から続く和菓子屋さんがありますが、今回紹介