果物類 またまた福島の清野(きよの)果樹園から。変わった形の和梨「王秋(おうしゅう)」 Author kanri Date 2013年10月28日 もう3回目になります。 福島の清野果樹園さんから「この梨は珍しいよ!」っと言われまして、送られてきた翌日に箱を開けてみると “・・・楕円?ラグビーボール?” この不思議でユニーな形(写真)の梨は初めて。いったいどんな味わ
スィーツ, 洋菓子 富士山世界遺産登録記念“富士山バウム”は思い出のバウム-ローヤル菓子店-静岡県三島市 Author kanri Date 2013年10月21日 まだまだ記憶に新しい富士山世界遺産登録。 もっと早く登録になればという声もある中、当然富士山に近い地域では、町おこしにも似た活気が溢れ、世界各地からその勇姿を見ようと観光に訪れているそうです。 その地域のひとつ、三島市の
スィーツ, 洋菓子 マカロニ国産製造発祥の地発、手作りマカロニチップス -ぱすたみすた-新潟県加茂市 Author kanri Date 2013年10月17日 “マカロニ”といえばサラダやパスタ、グラタン・・・ これって普通はそう思いますけど、お菓子だったらどうでしょう。マカロニっていろんな形や色や種類が沢山あって、茹でたマカロニにケチャップソ-スやマヨネーズをかけると、簡単な
お惣菜など 日本人に生まれたシアワセを噛み締める“粋”で旨い西京焼き-京Design-神戸市東灘区 Author kanri Date 2013年10月17日 ここ和風なの?欧風なの?それとも・・・ なんて趣きとは裏腹に雰囲気も違うから、ついついカッコつけてしまいそうな、かといってそのギャップからハッとしてしまうような新しい空間で食事を楽しめるお店が増えてきました。 ひと昔前の
自然食品 自然美いっぱい、鳥海高原の牧草で育ったジャージー牛の牛乳&ヨーグルト-齋藤商店- Author kanri Date 2013年10月7日 「本物で、安心・安全そして美味」個人が見つけるのって結構大変ですよね。 今回紹介する東京都文京区の齋藤商店さんは“本物をお届け”する目利きのプロといっていいほど、産地の様々な旬の食材をトータル的に扱っているエキスパート。
お酒 女子会を盛り上げる!梅花酵母のどぶろく『嬉し楽し』 Author kanri Date 2013年10月1日 どぶろく。。米こうじや酒粕に残る酵母などを加えて発酵させることで作られる日本酒の原型です。 通常のアルコール度数は14-17度。 米を使った酒類では、最も素朴な形態だそうです。 今回ご紹介するのは、石見銀山の梅の花から酵
パン お酒のお供に本場ドイツのパン「プレッツェル」-新田パン 群馬県太田市- Author kanri Date 2013年10月1日 今回は“お酒に合う大人のパン”の登場。 ワインやビールと食べたいパンといえば?…そうですね、殆どの方がガーリックトーストって答えるかもしれませんね。お酒と食べ物は相性が合えば何倍にも美味しくなりますが、実はドイツに「プレ