アイスの種類は多い方がいい・・・
そんなあなたにお勧めなのが京都府京丹後市にある野村牧場さん手作りのAcacia Gift。冷凍庫に眠らせておいて、いつ食べても「やっぱりここのが最高♪」そうなること間違いなしの至福の味わいをご紹介しましょう。
今やアイスクリーム系の商品は、夏も冬も関係なく食べられていますよね。
スーパーにいって冷凍庫を覗くと新しい種類のアイスが目の前に。でも、でもですね近くで買えば毎日同じで、アイスの好きな方には「あ~また同じのを買っちゃうのね」なんて諦めるしかないみたいなことってあるでしょ?
そんな時は“お取り寄せ”以外ないんじゃないのでしょうか。遠くには知らない“アイスの世界”が広がっているのですよ♪
今回買っちゃって王がお勧めするアイスは画像で確認できますが、6種類のカップに入ったジェラート。そのジェラートの販売している野村牧場さんは、京都府北部、京丹後市網野町にある日本海に面した自然の宝庫、浦島太郎伝説でも知られる町にあります。
のびのびと育った牛から毎朝絞った牛乳のみを使い、地元やこだわりの素材を入れたジェラートは酪農家だからできる人気アイス。まだまだ種類はあるそうなんですが、今回届いたひとつひとつをご紹介します。
ミルク
これぞ定番。口に入れた瞬間はさっぱり、溶け始めるとミルクの風味と自然の甘さが美味しさの秘訣のようです。濃すぎず、物足りないこともなく、口当たりの良さが癖になりそう。
琴引の塩
アイスや甘いものに塩を入れると、元々の素材の味がさらにグ~ンと表にでてきます。このアイスは塩気の後にミルクのまったりがとても相性がよくて、とても食べやすいです。
ラムレーズン
後味まったり。コクがある中ここのミルクのせいなのか、食べ飽きないです。クオリティの高い大人味。
苺
甘さを抑えた食べやすさに、苺の香りがフワリと鼻をかすめます。自然で優しい味わいが、大人も子供も美味しく召し上がれます。
黒豆きなこ
見た目胡麻が入っているのかと思わせますが、きなこの風味が特徴で、豆と豆の味がしっかりと味わえます。
抹茶
豊かな抹茶の香りと、さっぱりミルクの味が爽やかそのもの。甘さ控えめで食べやすいです。
ここのアイス美味しいのは当たり前、だって素材がいいんだから。
やはり自社自営のアイス、農家さんのアイスが一番です!大量に作られるものよりも、素材がわかるものの方が安心・安全そして気持ちのこもったいつまでも余韻の残る美味なものほど記憶に残り続けます。「アイスならあそこだよ」ってすぐに言えることができたら、それは美味しかったっていう何よりの証拠じゃないでしょうか。
お買い物は、買っちゃって王カートをご利用ください。