富士山の麓のお漬物屋さんが作った、違いがわかる「塩麹&醤油麹」-㈱宮漬-

「塩麹」随分ブレイクしましたよね。しかしながら製造方法はほとんどどこも変わりはないのに、あまりの多さにどれがいいのか、どれが好みなのか選ぶのに迷うほど。 今回紹介する塩麹と醤油麹は“違いがわかる”とっても使いやすく食材の […]
「アップルスイートポテトパイ」&「吟醸チーズケーキ」-日光のおみやげ屋さん-

そうです。あの日光にあるお土産屋さんからの超お勧めをご紹介♪ 見ざる、言わざる、気かざる・・・そうそうあの日光東照宮。 観光地であるからにして当然お土産屋さんだって多い。そんな中、地元栃木の様々な素材を使っ […]
さぁ粘りの強いのはどっち!?北海道「がごめ昆布」vs大分県「くろめ」-㈲高岡商店(函館市)-

ネバネバにもいろいろある。 皆さんご存知の納豆、おくらは代表的。 海の幸にもあって特に有名なのが北海道の「がごめ昆布」じゃないでしょうか。 しかし!買っちゃって王のオフィスがある大分県には「くろめ」というがごめ昆布に匹敵 […]
ただいま五代目。伝統を守り、自然と向き合う -茶農いしやま- 茨城県猿島郡境町

伝統を守り、自然と向き合い、お茶の匠の心で作ったさしま茶「稀天」 心に染み渡るお茶に出会いました。 五代に渡り丹精込めてさやま茶を作る石山製茶工場さんは、今もなお石山製茶工場の名を受け継ぎ“茶農いしやま”として皆さんが安 […]
うっそ~これっ本当に“にんにく”!?ジャンボにんにく「桃太郎のげんこつ」 -M・Tカンパニー- 岡山県岡山市

先日岡山県からにんにくが届きました。 箱を開けると「これ、にんにくじゃなくて玉ねぎじゃないの?」と間違えてしまいそうなくらいの超BIGサイズのにんにく。 このでっかいジャンボにんにく「桃太郎のげんこつ」といって匂い成分1 […]
おひさまと大地の恵みを詰め込んだ、有機野菜と米粉の「野菜カレー」-風丸農場- 秋田県鯵ヶ沢町

ジリジリと暑い夏の太陽、照り返す道路、日焼けをなんて気にせず、ビーチで遊ぶ若者たち、顔を滴る汗…夏本番のこの時期に食べたい、スパイシーなカレーが届きました。 そのカレーは、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町の風丸農場(有限会社 白神 […]
お茶作り三代。鹿児島県頴娃町のお茶農家直送 -勲- 下窪勲製茶

もう随分前のこと。鹿児島へ仕事でいった時に、鹿児島市内から指宿スカイラインに乗り、枕崎を目指していた途中、見たこともない大きな扇風機が見えてきたんです。 その扇風機は後で分かったんですが、防霜ファンといいその役目は、新茶 […]