1IMG_0323

うまい!初登場100%佐渡島コシヒカリ「天領米」甘く、モチモチ –(有)オフィスグランデール-

↑クリックでHPに移動します♪ やっと出合うことができた佐渡島のコシヒカリが食べられることに、少しばかり興奮しています。というのも新潟では魚沼(塩沢地域)と匹敵するという噂を何度も聞いたことがあって、これから食べる佐渡島
4IMG_0285

便利で簡単、水で練るだけ!すいとん粉 -エコ・グリーン- 横須賀市

「すいとん」地方によっては呼び方が違いますが、懐かしい、昔お袋が作ってくれた・・・なんていう方もきっと多いと思います。 しかしそのすいとんに使う専用の粉があれば、水を混ぜて練るだけで本格的なすいとんができる「すいとん粉」
1IMG_0293

宮古島の島唐辛子を使ったコーレーグースはパンチが効いた辛さでした!-ラ・マンゴーブルー-

ヒィ~~~っハァ~~~ぁぁ~ 宮古島の島唐辛子を使ったコーレーグースはパンチが効いた辛さでした!!! 沖縄県宮古島市。ここ国内屈指の南の楽園から送られてきた“コーレーグース”なるものが今回紹介する調味料なんです。送ってく
2IMG_0231

味がある「なめこ」は美味しくト~ロトロ-福島県いわき市 (有)加茂農産-

「風評被害」この言葉が先行している地域があります。何ともないのに、放射能の心配もないのに辛く悲しい思いをしています。 今回お送り下さった福島県いわき市のなめこ生産農家(有)加茂農産の加茂直雅さんからお話を伺いました。 福