お惣菜など シャキシャキっ!!もずくチヂミ。青森の旨いはココ!-青森県日本海の幸 おさらぎ- Author kanri Date 2011年7月27日 青森の旨いといえばみなさんリンゴと答えて当たり前。しかし海のものだってすごく美味しくて体にいいものがた~くさんあるんですよ。 手元に冷凍で届いた日本海産の岩もずくをチヂミに入れた「もずくチヂミ」。そもそもチヂミは韓国のお
お惣菜など 冷んやりうまい!この夏オススメのサラダ冷やしカレー-CURRY’S CAFE Easy Diner- Author kanri Date 2011年7月25日 地元テレビでも話題になった北海道帯広市のEasy Diner(イージーダイナー)さん手作りの「サラダ冷やしカレー」を紹介します。 イージーダイナーさんは地元の新鮮な素材を使ったカレーをはじめ、オリジナルのカレーを食べさせ
調味料 ここまで進化!静岡名産の緑茶&みかんを練り込んだ創作ところてん-桜井蒟蒻店- Author kanri Date 2011年7月21日 いやはや何とも不思議でオリジナル性た~~っぷりのところてんが今回の主役。 お茶の名産地といえば静岡、そしてみかんも有名。その2つ、な、なんとところてんに練り込んだ静岡の香りいっぱいの「創作ところてん」なるものが出現! &
お惣菜など 気分はフランス♪UDMさんオススメDUMANGINのシャンパンビネガー&マスタード Author kanri Date 2011年7月21日 フランス シャンパーニュ地方にある5代にわたるシャンパンメーカーDUMANGIA(デュマンジャン)。 代々受け継がれてきたひとつの芸術ともいえるDUMANGINの商品は、今後注目すべきフランス北東部の歴史的地域シャンパー
調味料 沖縄の海の恵み、こだわりの旨い塩「青い海」 Author kanri Date 2011年7月21日 青い海、常に吹く爽やかな風、サンサンと輝く太陽・・・ このフレーズから思い浮かぶ場所といえばだれもが沖縄と答えるに違いありません。 「青い海」その名前そのものが会社名でもあって、今回紹介する商品名でもある沖縄県読谷村にあ
調味料 沖縄の居酒屋が作った「島唐辛子の激ウマ食べるラー油」はちょっと違う!-酎家蒼爽(ちゅうやそうそう) Author kanri Date 2011年7月21日 今回は珍しくレポートもありだけど、お店の紹介なしては物足りないんで 沖縄のブレイク中の居酒屋さんとそのお店でも評判の食べるラー油を紹介します。 沖縄県那覇市牧志。そうあの有名な公設市場のある牧志に、隠れ家的居酒屋として知
お土産・郷土料理など 巨峰とうどん麺がうま~く合体しちゃいました!舌品「巨峰おざら」-㈱飯嶋製麺所- Author kanri Date 2011年7月19日 あれとあれを合わせたらこうなる。あれはこの味だからこれとあわせたらこうなるはず・・・。 こんな想像料理が好きな誰もがした経験があると思うし、またこういう想像力が自己成長につながって脳の活性には実によい頭の体操。「予想外」