山の幸(農産物など) これからは米粉の時代。米粉スタイルで自給力UP! -有限会社丸井精米工場- Author kanri Date 2011年4月25日 日本人に欠かせないお米。しかしそのお米の食スタイルに変化が求められてきています。 その一つが「米粉」。その名の通りお米を粉にしたもので、ここ数年急速に脚光を浴びています。一部では小麦粉に代わる新しい粉の使い道として、また
調味料 信州松本の老舗ラーメン店、食べる蝦辣油醤&餃子 -萬山園- Author kanri Date 2011年4月15日 創業は昭和2年。あの野村監督ご夫妻も訪れたことがあるそうで、地元では知る人ぞ知る有名店です。 松本駅から5分の位置にあって創業当時から守ってきた、自家製卵麺が支持されていてメニューも豊富。 今回お送りいただいたのは「食べ
お惣菜など 甘くてすっぱいイクタ食品のはちみつ梅干 和歌山県日高郡みなべ町 Author kanri Date 2011年4月7日 「わけあり」っていいながら中身は全く問題ないものって案外ありますよね。 たとえば見かけはよくないのに食べてみたら問題ないものや、ちょっと傷があったりで安くなった規格外商品ってありますよね。その「南高梅」バージョンこそ今回
お土産・郷土料理など 舌品「巨峰おざら」-㈱飯嶋製麺所- Author kanri Date 2011年4月7日 巨峰とうどん麺がうま~く合体しちゃいました!舌品「巨峰おざら」 あれとあれを合わせたらこうなる。 あれはこの味だからこれとあわせたらこうなるはず・・・。 こんな想像料理が好きな誰
お土産・郷土料理など 現代の名工 前川敬一氏創作 長崎稲佐山名物豚肉おこわ「すいーとん」 Author kanri Date 2011年4月6日 「はい代わりました総料理長の前川です」 電話の向こうには現代の名工あの前川敬一氏がいる! 心臓が口から飛び出そうで、ドキドキする中、実に新鮮で極普通の人当たりもよくて特に気取っている様子は全くうかがえない。 そもそもこれ