x
エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!

Main menu

Skip to content
  • TOP
  • 郷土料理など
  • お惣菜
  • 農産物
  • 海産物
  • 肉類
  • 加工品
  • その他

Monthly Archives: 1月 2011

CA3H1663
お惣菜など

米田の母ちゃんの手作りの但馬牛肉巻きおにぎり  -米田茶店-

Author kanri Date 2011年1月24日
心も体も元気に!米田の母ちゃんの手作りの但馬牛肉巻きおにぎり 松葉ガニ・ホタルイカなど恵まれた海の幸、絶景名所と温泉の郷「浜坂町」と昨年10月に「山陰海岸ジオパーク」が世界ネットワーク登録となった「温泉町」が平成17年に
Leave a comment |
SH3K0013
海の幸(海産物など)

高知のくじら、うまいぜよ!クジラのことなら -白鯨-

Author kanri Date 2011年1月24日
昔は当たり前しかし今ではなかなか食べられない・・・・・そう、クジラの肉。 私は幼いころどちらかというと豚や牛肉よりクジラの肉を多く食べさせられた記憶がある。冷凍の塊を解凍して刺身や竜田揚げで食べていたんですが、それが今で
Leave a comment |
1CA3H1514
お米

農家直送の本当の良さをご確認ください。あしたも美味しいお米 -(有)あした-

Author kanri Date 2011年1月12日
農家直送の本当の良さをご確認ください。あしたも美味しいお米 素直に「美味しい米だねぇ」と感じるときって年に何回あるでしょうか。 そして明日も明後日も毎日食べてもその場その場で「あ~うまい、やっぱりうちはいい米食べてる」と
Leave a comment |
1CA3H1533
海の幸(海産物など)

厳選した美味しい北海道の味のみをお届けしてくれます。-mama愛夢shop-

Author kanri Date 2011年1月12日
厳選した美味しい北海道の味のみをお届けしてくれます。 「北海道」といえば食の宝庫といっていいくらい海のもの、山のものの美味しい食材が揃う。これまでもいろんな地域の食べ物を紹介してきましたが、今回紹介するmama愛夢sho
Leave a comment |
1CA3H1602
調味料

豊後大分の名産と老舗の糀が見事にコラボ! -伊達屋(いたちや)-

Author kanri Date 2011年1月11日
豊後大分の名産と老舗の糀が見事にコラボ! 伊達屋さんの創業は宝暦十二年。江戸時代中期に藩主御用の糀・味噌の製造・醤油醸造を始め、以来竹田ではその頃から家庭で甘酒・こうじを使ったまんじゅうが作られていたそうです。その後、味
Leave a comment |
1CA3H1448
お茶

宮城県産桑葉100%「伊達な桑茶」 ㈱プロジェクト・エム

Author kanri Date 2011年1月11日
宮城県産桑葉100%「伊達な桑茶」東北大学発バイオベンチャー ㈱プロジェクト・エム みなさん桑の葉ってご存知ですか。中には懐かしいと思う方もいらっしゃるかも知れませんね。私の祖父の兄弟が養蚕をしていましたから、蚕に与える
Leave a comment |
1CA3H1072
その他

田んぼの稲にモーツアルトを聴かせると美味しいお米になるんです。-土屋農園-

Author kanri Date 2011年1月11日
田んぼの稲にモーツアルトを聴かせると美味しいお米になるんです。 今回お送りいただいたコシヒカリに驚きは隠せませんでした。 場所は長野県佐久市、土屋農園の土屋幸男さんから届いたお米の袋を見ただけであっこの人は米一筋だってい
Leave a comment |
1 2 次へ »
Categories
  • お土産・郷土料理など
  • お惣菜など
  • お米
  • お茶
  • お酒
  • その他
  • ジャム
  • ジュース
  • スィーツ
  • トリ肉
  • ドリンク全般
  • パン
  • パン・ジャム etc…
  • 加工品
  • 卵
  • 和菓子
  • 山の幸(農産物など)
  • 果物類
  • 洋菓子
  • 洋食・和食
  • 海の幸(海産物など)
  • 牛肉
  • 肉類
  • 自然食品
  • 蜂蜜
  • 調味料
  • 豚肉
  • 野菜
  • 麺類(全般)
Latest Posts
  • うま~い!鹿児島県の砂丘育ちの「浜らっきょう」とこだわりの加工品 株式会社加世田万世 -鹿児島県南さつま市-
  • 味も香りも違います。本格的日本茶をご家庭で! 影山製茶店  -静岡県沼津市-
  • 茶碗の上は雪のごとし。その味、みずみずしく芳醇。くろべえの八木ヶ鼻舞い -新潟県三条市-
  • 驚愕の甘さとコク!温泉酵素野菜®かぐやふあーむの「スウィートプリンセス」 長野県上田市
  • えっ!?こんなに美味しいのに1本60円でいいの?株式会社タイジフーズの「豚カシラ串 」茨城県取手市
  • プリップリ感動食感!ドームハウス栽培の純国産「生」きくらげ ドームハウス唐津 佐賀県唐津市
  • すばらしきウコンパワー!!やっぱ国産だね♪いちごBOX早川農園 -茨城県常陸大宮市
  • きくらげを国民食に!みすたーきくらげのきくらげ -岡山県吉備中央町-
  • 匂わずオイシイ無農薬栽培黒にんにくで毎日元気! 秋元五三郎商店-茨城県境町-
  • 「オイシ辛」何にでも試したくなる辛さと旨味バツグン!幻の柚子胡椒 岩井研究所 -大分県玖珠町-
Recent Comments
  • 卵の代替品がある!?卵アレルギーの方向けのおすすめ料理法を用途別にご紹介! | 大熊養鶏場: […] 一口で美味しい、飽きない、そして鮮やか。大熊養
  • 村上 広美: 豆乳 必ず訪れる幸せ を購入したく、何度か検索しまし
  • 杉尾久美子: 祖父が私達孫の生まれた記念に子ミカンを屋敷に植え食べ
  • 上林 英子: 一度お米を買って食べたいです 直売所か農家を教えて頂き
  • 河人美智枝: 辛いのがだいすきでぜひお試ししたいです
  • 秋川ゆか: 有福水産さんに、雑誌でのご紹介のお願いがございます。
  • 高野実: 国道で見かけた小さな看板を見て何気なく立ち寄った長崎
  • 川西朋子: 切り干し大根がとても美味しかったです。 購入していたお
  • 小野 敬一: 無花果の甘露煮は1ケだといくら値段ですか。
  • いしがみ: 主人共々ファンです。ようやく見つけて買いましたが食べ
Archives
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
© エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!