x
エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!

Main menu

Skip to content
  • TOP
  • 郷土料理など
  • お惣菜
  • 農産物
  • 海産物
  • 肉類
  • 加工品
  • その他

Monthly Archives: 12月 2010

1CA3H1333
調味料

世界初!くじらのお醤油 -ヤマカ醤油㈱-

Author kanri Date 2010年12月28日
世界初!くじらのお醤油 -ヤマカ醤油㈱- 「まさかあの鯨から醤油ができるなんて」はっきり言ってそう思うのは当たり前ではないでしょうか。鯨から他に商品化ができないだろうかという試みから生まれたのが、今回紹介する山口県下関市
Leave a comment |
1CA3H1309
お米

「日本人でよかった」素直にそう思う瞬間でした。-アグリサービス高勝-

Author kanri Date 2010年12月28日
「日本人でよかった」素直にそう思う瞬間でした。 宮城県石巻市桃生町。人口約9200人の小さな町で主産業は農業。絶えることなく脈々と流れる北上川の豊かな水によって、2000ヘクタールあまりの豊沃な水田は、秋に豊かな実りを与
Leave a comment |
1CA3H1292
山の幸(農産物など)

信州梓川産プレミアムりんごサンフジ -あずみの元気-

Author kanri Date 2010年12月27日
太陽の恵みいっぱい!信州梓川産プレミアムりんごサンフジ 長野県安曇野市。きれいな水と空気は、雄大な日本アルプスからの贈り物。 その恵みの大地には美味しい産物も多く存在します。 その中でも今回届いた真っ赤なりんごは「梓川」
1 Comment |
CA3H1230
トリ肉

昭和35年創業の受け継がれた味そのままに -矢野若とり専門店-

Author kanri Date 2010年12月22日
唐揚げ&鶏の丸焼き、昭和35年創業の受け継がれた味そのままに 鶏肉の料理の代表的なものに唐揚げがある。特に九州はその本場でどの店も鶏肉、味、油にまでこだわり独自の味と風味を持っています。今回紹介するのは宮崎県延岡市の「矢
Leave a comment |
list-wakearitaraba
海の幸(海産物など)

年末年始3日まで営業中!!着日指定も承り中  「よさこい広場」

Author kanri Date 2010年12月21日
よさこい広場 高知から北海道の海の幸!?    今回、お届けするのは『よさこい広場』さんの訳あり極太タラバ蟹脚!この商品がいかにお得で素晴らしいかを知って頂きたいという事であえてこの商品で試食レポートをさせて頂きます!
Leave a comment |
CA3H1249
洋菓子

泉州名物水なすを入れたロールケーキ -(株)トータス-

Author kanri Date 2010年12月20日
これは新名物!泉州名物水なすを入れたロールケーキ&泉州産たまねぎたっぷりの食べるラー油   えっ!うっそぉ~?   本気でそう思う不思議で珍しいものが届いたんです。水茄子と言えば大阪泉州でその昔から有名なのはご存知の方も
Leave a comment |
CA3H1188
お米

朝夕の風が美味しいコシヒカリを育てます「黒部川あらせ米」-農事組合法人源-

Author kanri Date 2010年12月15日
  風がお米の生育に欠かせないっていう地域があるそうです。そこは富山県黒部川扇状地の豊かな緑、美味しい水に恵まれた地で、朝晩に吹く風が美味しいコシヒカリを育ててくれるんだとか。この風のことを地元では「あらせ」と呼ぶそうで
Leave a comment |
1 2 次へ »
Categories
  • お土産・郷土料理など
  • お惣菜など
  • お米
  • お茶
  • お酒
  • その他
  • ジャム
  • ジュース
  • スィーツ
  • トリ肉
  • ドリンク全般
  • パン
  • パン・ジャム etc…
  • 加工品
  • 卵
  • 和菓子
  • 山の幸(農産物など)
  • 果物類
  • 洋菓子
  • 洋食・和食
  • 海の幸(海産物など)
  • 牛肉
  • 肉類
  • 自然食品
  • 蜂蜜
  • 調味料
  • 豚肉
  • 野菜
  • 麺類(全般)
Latest Posts
  • きくらげを国民食に!みすたーきくらげのきくらげ -岡山県吉備中央町-
  • 匂わずオイシイ無農薬栽培黒にんにくで毎日元気! 秋元五三郎商店-茨城県境町-
  • 「オイシ辛」何にでも試したくなる辛さと旨味バツグン!幻の柚子胡椒 岩井研究所 -大分県玖珠町-
  • 北海道旭川発YOTSUQUROFARMの「インカのめざめ」 -北海道旭川市-
  • 夫婦二人三脚で育てた「雪下オレンジクイン」「一等米あきたこまち」うらたハッピーファーム -岩手県岩手町-
  • 九州大分の芋だって甘くてオイシイんだよ! 平和農園の「完熟べにはるか」 -大分県由布市庄内町-
  • 長野県麻績村発アリとキリギリス農園さん直送すべて臭みなし!あっさりさっぱり!3種の卵♪
  • 自宅へ届くあの「魔王」+鹿児島の有名酒蔵の焼酎を飲んでみた!有限会社新鮮倶楽部 -鹿児島県錦江町-
  • 記憶に残る劇的に甘くて、しっとり、ねっとり♪絶品「紅はるか」 福代農園 -静岡県牧之原市-
  • 見た目じゃない!中身は絶品ミカンでした♪ もんしーファーム -岡山県玉野市-
Recent Comments
  • 卵の代替品がある!?卵アレルギーの方向けのおすすめ料理法を用途別にご紹介! | 大熊養鶏場: […] 一口で美味しい、飽きない、そして鮮やか。大熊養
  • 村上 広美: 豆乳 必ず訪れる幸せ を購入したく、何度か検索しまし
  • 杉尾久美子: 祖父が私達孫の生まれた記念に子ミカンを屋敷に植え食べ
  • 上林 英子: 一度お米を買って食べたいです 直売所か農家を教えて頂き
  • 河人美智枝: 辛いのがだいすきでぜひお試ししたいです
  • 秋川ゆか: 有福水産さんに、雑誌でのご紹介のお願いがございます。
  • 高野実: 国道で見かけた小さな看板を見て何気なく立ち寄った長崎
  • 川西朋子: 切り干し大根がとても美味しかったです。 購入していたお
  • 小野 敬一: 無花果の甘露煮は1ケだといくら値段ですか。
  • いしがみ: 主人共々ファンです。ようやく見つけて買いましたが食べ
Archives
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
© エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!