x
エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!

Main menu

Skip to content
  • TOP
  • 郷土料理など
  • お惣菜
  • 農産物
  • 海産物
  • 肉類
  • 加工品
  • その他

Monthly Archives: 11月 2010

CA3H0873
お惣菜など

激うまっ焼豚。じっくり煮込んだのが瞬時にわかります。-じらい屋-

Author kanri Date 2010年11月25日
あっこれこれっ!激うまっ焼豚。 じっくり煮込んだのが瞬時にわかります。     思い起こせば父親がお気に入りのラーメン屋に連れて行ってくれたのは小学校3、4年の頃。 私の生まれた町は当時ラーメン屋すらなかったから、町はず
Leave a comment |
CA3H0904
海の幸(海産物など)

高知産「活」伊勢海老はイキがいいぜよ! -天神商事-

Author kanri Date 2010年11月25日
うわわぁあっ!!つ、ついにきたぁ。 高知産「活」伊勢海老はイキがいいぜよ! いやいやまさか活の伊勢海老が自宅に届くなんて、食べる前からワクワクしちゃいます。 し・か・も私の大好きなあの坂本龍馬で知られる高知から直送されて
Leave a comment |
CA3H0950
調味料

これもなにかのご塩?お塩じゃないよ「お茶」ですよ  -松尾農園-

Author kanri Date 2010年11月25日
何とも変わった名前のお茶に出会いました。 場所は佐賀県武雄市山内町の松尾農園さんから届いた「なにかのご塩茶」という名前のお茶なんです。 お茶に塩を混ぜた塩茶なのか?とまで勘違いされることもよくあるそうで、その度にJAS認
Leave a comment |
2CA3H0813
麺類(全般)

コシと喉越しは絶品です! -寒川食品-

Author kanri Date 2010年11月18日
コシと喉越しは絶品です! 「本場さぬきうどん協同組合」 -寒川食品- 「さぬきうどん」 昔からうどんといえばさぬきというくらいで、2006年にヒットした映画「UDON」がさぬきうどんを若い世代にまで深く浸透させ、古くから
Leave a comment |
1CA3H0845
麺類(全般)

蕎麦はやっぱり信州奈川産  ながわファクトリー

Author kanri Date 2010年11月15日
蕎麦はやっぱり信州奈川産  ながわファクトリー 今回届いた蕎麦はあの野麦峠で有名な信州奈川の「ながわファクトリー」さんから。 奈川の口はわずか1000人余、標高2000メートルを超える山々に囲まれた地域にあります。そこで
Leave a comment |
1CA3H0816
お惣菜など

南河内名物あぶらかす -グローバルキッチン-

Author kanri Date 2010年11月15日
高タンパク・低脂肪・たっぷりコラーゲン! 南河内名物あぶらかす -グローバルキッチン- 買っちゃって王初のレポート、関西の誇る「あぶらかす」の登場です。 大阪の南河内方面にお住まいの方なら知らない人はいないくらいの昔から
Leave a comment |
CA3H0572
和菓子

製麺所が作る?サクッと一噛、広がる香ばしさと甘さ・・・ 森製麺所

Author kanri Date 2010年11月10日
製麺所が作る?サクッと一噛、 広がる香ばしさと甘さと懐かしさに感激。 森製麺所 あっ今日は違うもの、持っていこうかな?というときに是非お薦めしたいのが 今回お送りいただいた愛媛県大洲市にある森製麺所さんの手作り「森の豆入
Leave a comment |
1 2 次へ »
Categories
  • お土産・郷土料理など
  • お惣菜など
  • お米
  • お茶
  • お酒
  • その他
  • ジャム
  • ジュース
  • スィーツ
  • トリ肉
  • ドリンク全般
  • パン
  • パン・ジャム etc…
  • 加工品
  • 卵
  • 和菓子
  • 山の幸(農産物など)
  • 果物類
  • 洋菓子
  • 洋食・和食
  • 海の幸(海産物など)
  • 牛肉
  • 肉類
  • 自然食品
  • 蜂蜜
  • 調味料
  • 豚肉
  • 野菜
  • 麺類(全般)
Latest Posts
  • きくらげを国民食に!みすたーきくらげのきくらげ -岡山県吉備中央町-
  • 匂わずオイシイ無農薬栽培黒にんにくで毎日元気! 秋元五三郎商店-茨城県境町-
  • 「オイシ辛」何にでも試したくなる辛さと旨味バツグン!幻の柚子胡椒 岩井研究所 -大分県玖珠町-
  • 北海道旭川発YOTSUQUROFARMの「インカのめざめ」 -北海道旭川市-
  • 夫婦二人三脚で育てた「雪下オレンジクイン」「一等米あきたこまち」うらたハッピーファーム -岩手県岩手町-
  • 九州大分の芋だって甘くてオイシイんだよ! 平和農園の「完熟べにはるか」 -大分県由布市庄内町-
  • 長野県麻績村発アリとキリギリス農園さん直送すべて臭みなし!あっさりさっぱり!3種の卵♪
  • 自宅へ届くあの「魔王」+鹿児島の有名酒蔵の焼酎を飲んでみた!有限会社新鮮倶楽部 -鹿児島県錦江町-
  • 記憶に残る劇的に甘くて、しっとり、ねっとり♪絶品「紅はるか」 福代農園 -静岡県牧之原市-
  • 見た目じゃない!中身は絶品ミカンでした♪ もんしーファーム -岡山県玉野市-
Recent Comments
  • 卵の代替品がある!?卵アレルギーの方向けのおすすめ料理法を用途別にご紹介! | 大熊養鶏場: […] 一口で美味しい、飽きない、そして鮮やか。大熊養
  • 村上 広美: 豆乳 必ず訪れる幸せ を購入したく、何度か検索しまし
  • 杉尾久美子: 祖父が私達孫の生まれた記念に子ミカンを屋敷に植え食べ
  • 上林 英子: 一度お米を買って食べたいです 直売所か農家を教えて頂き
  • 河人美智枝: 辛いのがだいすきでぜひお試ししたいです
  • 秋川ゆか: 有福水産さんに、雑誌でのご紹介のお願いがございます。
  • 高野実: 国道で見かけた小さな看板を見て何気なく立ち寄った長崎
  • 川西朋子: 切り干し大根がとても美味しかったです。 購入していたお
  • 小野 敬一: 無花果の甘露煮は1ケだといくら値段ですか。
  • いしがみ: 主人共々ファンです。ようやく見つけて買いましたが食べ
Archives
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
© エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!