x
エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!

Main menu

Skip to content
  • TOP
  • 郷土料理など
  • お惣菜
  • 農産物
  • 海産物
  • 肉類
  • 加工品
  • その他

Monthly Archives: 10月 2010

1CA3H0543
調味料

食べるラー油「ふぐらー」㈱河久

Author kanri Date 2010年10月18日
これは贅沢!下関のトラフグ入り 食べるラー油「ふぐらー」㈱河久        ますます加速する食べるラー油。 殆どのラー油は地元で収穫された産物を入れ特有の味と風味に仕上げたものが多い。 今回もそのひとつなんだけど、実は
Leave a comment |
1CA3H0432
パン

香り豊かな米粉100%食パン 工房レガール

Author kanri Date 2010年10月13日
モッチモチ! 香り豊かな米粉100%食パン 工房レガール 今回お送りいただいたのはこれまでにないめちゃくちゃモチモチの米粉食パンです。 100%米粉で作られていてとってもしっとり! 工房レガールのオーナー野口さんによれば
Leave a comment |
1CA3H0391
お惣菜など

保存料なしのハム・ソーセージ㈱長崎雲仙ハム

Author kanri Date 2010年10月13日
グルメ志向こだわり派にお勧め。 保存料なしの ハム・ソーセージ㈱長崎雲仙ハム その昔、先代が白系ロシア人から製法を学び、技術を伝承し改良を加えた新鮮な島原の良質な豚肉のみを使用。 一切製法を変えず今もなおその味は変わらな
Leave a comment |
Tsuchizakimatsuri
海の幸(海産物など)

北限の秋田産ふぐはいかが (有)はたなか

Author kanri Date 2010年10月13日
食べたら納得! 北限の秋田産ふぐはいかが (有)はたなか 7月。土崎神明社の例祭であり国の重要無形民俗文化財に指定されている勇壮な祭り「土崎港曳山まつり」(「みなと祭り」)が行われ10月上旬には「ふぐ祭り」が開催されます
Leave a comment |
1CA3H0417
お惣菜など

「味付け玉子の素」 ㈱ビーリンク

Author kanri Date 2010年10月13日
これは便利♪ひと晩漬けるだけ! 「味付け玉子の素」 ㈱ビーリンク ラーメン屋さんもびっくり!本格煮卵が簡単にできちゃいます。 私から見てこの商品のアイディアに「とうとうここまできたのか」っていうのが本音です。 お送りいた
Leave a comment |
1CA3H0477
山の幸(農産物など)

薬師まいたけ生産組合の高級食材「やまぶし茸」

Author kanri Date 2010年10月13日
爽やかな歯切れと口当たりの良さ、それに老化防止? 薬師まいたけ生産組合の高級食材「やまぶし茸」       新潟県加茂市の薬師まいたけ生産組合さんから届いた「やまぶし茸」には驚きの成分が含まれていました。 そもそもやまぶ
Leave a comment |
1CA3H0363
麺類(全般)

手打ち戸隠生そばをご家庭で!戸隠そば山口屋

Author kanri Date 2010年10月7日
  そばと言えば皆さんどこのそばを連想しますか? 一般的にはよくお昼時に食べる近くのそば屋といったところでしょうか。 その「そば」あの有名な戸隠から手打ちのそばが自宅に届いたとしたら そば通には最高の情報なのではないでし
Leave a comment |
1 2 次へ »
Categories
  • お土産・郷土料理など
  • お惣菜など
  • お米
  • お茶
  • お酒
  • その他
  • ジャム
  • ジュース
  • スィーツ
  • トリ肉
  • ドリンク全般
  • パン
  • パン・ジャム etc…
  • 加工品
  • 卵
  • 和菓子
  • 山の幸(農産物など)
  • 果物類
  • 洋菓子
  • 洋食・和食
  • 海の幸(海産物など)
  • 牛肉
  • 肉類
  • 自然食品
  • 蜂蜜
  • 調味料
  • 豚肉
  • 野菜
  • 麺類(全般)
Latest Posts
  • ごはんにお酒によ~く合う富山の郷土食「こんかにしん」あゆみ商店
  • 姉妹で作ったお米、優しくて美味しくて癖になりそう!ありがとう園 -岡山県矢掛町-
  • 幸せを呼ぶ青い卵「神鶏(かんとりぃ)」 アリとキリギリス農園 -長野県麻績村-
  • 甘さ・粘り・モチモチ・・・コシヒカリ以上じゃないかな「にじのきらめき」Pino farm -埼玉県羽生市-
  • 食べ応えを求めるならこのお米!農薬・肥料不使用・自然栽培米「ハツシモ」ななしん米 -岐阜県揖斐川町-
  • 越後の国長岡の老舗旅館お勧め「鮭の味噌漬け燻製」「鯖の燻製」花の宿よもやま舘-新潟県長岡市-
  • 地元で大人気♪リピート多数!ススキダ農園の「切り干し大根」-宮崎県都農町-
  • 香りよく程よい粘り、魚沼の米は極上なり「南魚沼産コシヒカリ」 株式会社農tist -新潟県南魚沼市-
  • 大人も子供も「このお漬け物おいしいね!」よしの漬物人気3種 有限会社吉野商店 -千葉県市原市-
  • 農薬・化学肥料不使用栽培みやもときくらげ農園の「川内きくらげ」 -広島市安佐南区-
Recent Comments
  • 高野実: 国道で見かけた小さな看板を見て何気なく立ち寄った長崎
  • 川西朋子: 切り干し大根がとても美味しかったです。 購入していたお
  • 小野 敬一: 無花果の甘露煮は1ケだといくら値段ですか。
  • いしがみ: 主人共々ファンです。ようやく見つけて買いましたが食べ
  • つばさ: たくさんサーターアンダギーを食べてきた僕も大感動した
  • 株式会社シュガーレディ化粧品中野: 杜仲茶葉の仕入先を探しています。 私共は杜仲茶をペット
  • 星 紀孝: はじめまして。震災まで郡山市に住んでおりました。 現在
  • 寺田恵美子: 玉子注文したいのでが、ファックスがないので電話の方が
  • 大石富佐子: ありがとうございます。今日はイタリアンな梅のご注文い
  • 末石 雅和(スエイシマサカズ): こんばんは。本地さんからご紹介頂いてメールしました。
Archives
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
© エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!