海の幸(海産物など) プチプチッ、不思議な食感が宮古島からやってきました。-長崎シーファーム- Author kanri Date 2010年8月31日 沖縄県宮古島は大変な勢いで注目を浴びているのは皆さんご存じの方も多いと思うんだけど、 食べ物ではマンゴーやドラゴンフルーツ以外に海ぶどうだって宮古島を代表する特産品なんです。 今回お送りいただいたとっても気さくで話す
お惣菜など 梅って食べ方こ~んなにあるんだ!-てらこや本舗- Author kanri Date 2010年8月24日 「南高梅」の名産地ってみなさん御承知和歌山県ですよね。プリッとしていて肉厚で 程よい酸味っていうイメージをもっていることと思います。 ではその南高梅、今までにない変わった食べ方、使い方ひとつで「これ凄~い」という 画
お土産・郷土料理など 丹波篠山の小さな農家 星のこぐまの黒枝豆丹たんくろう ビールによ~く合います! Author kanri Date 2010年8月18日 丹波地方といえば丹波の黒豆で有名なことは皆さんご承知と思いますが、 今回お送りいただいた「たんくろう」という関西の一部地域にしか出回って いないという噂の枝豆なんです。 お送りいただいたのは星のこぐまさんという熊渕さ
調味料 黒部ブランド認定の醤油・つゆ -泉田醤油店- Author kanri Date 2010年8月18日 名水の里「黒部」山、川、海、温泉で知られ黒部川の豊かな恩恵を受けた 地元産物も豊富な地域。ここ黒部から今回お送りいただきました。 創業嘉永元年の老舗である泉田醤油店の醤油「醤仙」と「つゆ」の2つは 黒部ではなくてはな
洋菓子 晴れの国岡山からやってきたエコリュクスの桃入りチーズケーキ Author kanri Date 2010年8月18日 チーズケーキってそれぞれ個性があってどれも違いますよね。 「あそこのおいしかったよ」という噂がたちまち広がって、 あっという間に人気店になんてことよくある話。 今回届いたチーズケーキも、そんな予感たっぷり! 場所は岡山市
洋菓子 食べるのもったないくらいのとってもかわいいロールケーキ -カフェショコラ- Author kanri Date 2010年8月18日 箱を開けて中に入っているロールケーキはとっても愛らしくて 食べるのがもったいないくらいで思わず笑顔笑顔♪ お送りいただいたのは北海道函館市の「カフェショコラ」さんからで くま・ライオン・こぶたの3つ。 この3つは北海道の
海の幸(海産物など) これだけ入ってこの値段!三陸の海苔はノリノリ~っ 津田海苔本舗 Author kanri Date 2010年8月18日 いやいや今回届いた海苔のボリュームと安さに脱帽です。 写真で確認できると思いますがこれだけ数種入って 税・送料込3300円(代引き手数料は別)。 お送りいただいたのは宮城県石巻市の 「津田海苔本舗」さんからで