果物類 美味い!甘い!大きい!の3拍子揃った薩摩の苺はいかが? Author kanri Date 2010年1月28日 鹿児島県南九州市頴娃町は薩摩半島にあり開聞岳と枕崎市の丁度間に位置し、自然豊かな海と山に囲まれた静かな町です。今回お送りいただいた大きな苺は「苺一枝」というホームページでも確認できますが、オーナーの雪丸さんが育てた鹿児島
お惣菜など, 加工品, 肉類 胸キュン!餃子好きをもっと好きに、虜にする餃子が大分県にありました。 Author kanri Date 2010年1月8日 豊後鶴見崎というと知る人ぞ知る鳥羽一郎氏が歌う男の港で有名ですよね。 大分県佐伯市の漁業の町鶴見なんだけど 実はこの町にあっと驚く餃子があります。 今回お送りいただいたのは 「餃子のくわはら」さんからで 安い!うまい!オ
果物類 やっぱりリンゴは果樹園直送に限るね。秋田県平鹿まちの芦野果樹園。 Author kanri Date 2010年1月8日 秋田県横手市平鹿町。 そうあの「赤いりんごの唇よ~せ~て~」で始まる 昭和の名歌 「りんごの唄」発祥の地でもしられている その平鹿町からやってきたんです 真っ赤なふじと王林。 そろそろりんごのシーズンも終わりかけなんだけ
お土産・郷土料理など, 麺類(全般) 信州木曽開田高原から四季折々の品々をお届け。-㈱信州霧しな- Author kanri Date 2010年1月8日 木曽御岳山の東に位置する開田高原。 雪解けの遅いことでも知られ、 1年を通して四季折々の風景が愉しめる。 春は福寿草、夏は華麗な忘れな草、 秋は紅葉の絨毯、冬は真っ白な雪景色。 ゆっくりと流れる時間を 自然と共に満
お惣菜など, その他 「一球入魂」まるで野球!?いやいやそうじゃない実はたこ焼き「粉」なんです! Author kanri Date 2010年1月8日 いやはやなんとも 家庭でこんなに美味しい たこ焼きができるなんて。 今回お送りいただいたのはたこやき「粉」と出汁なんだけど まるで自宅がたこ焼き屋さんになった感じにまでなります。 このたこやき粉、出
山の幸(農産物など), 自然食品 滋養強壮、毎日の元気に。村松農園の自然薯はうまさが違います。 Author kanri Date 2010年1月7日 私がまだ小学生から中学生のころの冬、フクシ(山芋を掘る道具)を持ってよく山に出かけていました。 長くて大きなものは掘り出すまでに時間がかかりますが、大きく長い芋を掘り当てると親父に「よくやった」と褒められたものです。 こ
お土産・郷土料理など, スィーツ, 和菓子 創業大正15年の老舗 福岡県広川町の「久保田せんべい本舗」手焼きせんべい。 Author kanri Date 2010年1月7日 福岡県八女郡広川町。 福岡県南部八女郡の北西部に位置する静かな町に、 創業大正15年の老舗 「久保田せんべい本舗」さんがあります。 全商品100%国産小麦を使った手焼きせんべいは、郷土銘菓として地元をはじめ近隣の皆様から