お米, 山の幸(農産物など) ~くらとも~どうせなら違いのわかるお米を選びませんか。しかも「安全なお米」を。 Author kanri Date 2009年4月21日 お米の美味しい産地って沢山ありますよね。 私はお米を選ぶ「こだわり」があって種類と一番大切なのは混じりけのない生産者がわかるお米だけを選んで購入しています。 さて今回は山口県有機農産物認証推進協会認定のお米を生産する山口
海の幸(海産物など) ~金崎水産~島根半島の天然サザエ、美味・絶品でした。 Author kanri Date 2009年4月21日 スーパーで陳列した魚介類の中、色とりどりの魚に目がいって 次に見つけるのは やはり鮑、サザエでしょ? でも意外と高いですよね。 ちょっとした料亭でもサザエ一つが○○○円なんてざらです。(A;;´Д`)ゞハァ~・・・
和菓子 今日のおやつは沖縄んチックでキマリ!つよしのみせIN沖縄の「塩せんべいセット」 Author kanri Date 2009年4月13日 ちょっぴりかっこいいつよしのみせIN沖縄の與那覇 剛 (よなは つよし)社長。 どこでも売っていないものを品揃え、販売しているんです。 またお客様の健康も願って地元の体にいい商品をお届けすることも。 今回お送りいただいた
ジャム ちょっとお洒落に、贅沢に。BIS12オススメのコンフィチュール。 Author kanri Date 2009年4月13日 コンフィチュールとはフランス語でジャムのこと。 日本のジャムと違う感覚のジャム。 いつもと違う感覚で味わえる、しかも安全なものばかり。 ジャムとの大きな違いは、 デザートがまるでパティシエが作ったかのような 上品で甘さも
調味料 ~但馬屋食品株式会社~ついにでました!コレステロールゼロ、タマゴを使わない「とうふマヨ」 Author kanri Date 2009年4月9日 「たまご&コレステロールゼロ」 なんと豆乳からつくった??? 「最初は信じられませんでした。 商品が届くまでは。」 その名は「とうふマヨ」 兵庫県伊丹市の 但馬屋食品株式会社さん製造のもの。 豆腐とマ
パン お洒落感覚♪!札幌発、ヴェルジネ・バッカーノの石釜焼パン。 Author kanri Date 2009年4月7日 スタイルによってパンは、 その時代を変化を遂げながらまた種類も豊富になりました。 でも焼きあげる時に今では電子レンジや電気オーブンが主流になりましたが、 今回のパンは、基本はもちろん食べる側と 作り手の互いの理解と素材へ
お土産・郷土料理など, スィーツ, 和菓子 おかべ青果~山形県鶴岡市の故郷の味「ささ巻」&「西瓜糖」 Author kanri Date 2009年4月6日 今回お送りいただいたのは山形県鶴岡市の おかべ青果さんから。 実は以前だだ茶豆を送ってくれたことのある 確かな目利きの青果店でとっても気さくなご主人。 「ささ巻き」は 子供の成長を願ったり無病息災等の祈願に作られ