x
エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!

Main menu

Skip to content
  • TOP
  • 郷土料理など
  • お惣菜
  • 農産物
  • 海産物
  • 肉類
  • 加工品
  • その他

Monthly Archives: 2月 2009

なす
お土産・郷土料理など

歩から 信州の味はやはり「おやき」でした。

Author kanri Date 2009年2月26日
今回お送りいただいたのは、 長野市の信州の味 歩から(ほから)のオーナー武前さんから。 何といっても歩からさんの特徴は 素材のこだわりと種類の多さでしょう。 特に武前さんの作るおやきの中でも更科の地粉を使用し、 黒姫の笹
Leave a comment |
ca3a2329
ドリンク全般

鶴の故郷の極上ネーブルジュース「じぃのネーブル」

Author kanri Date 2009年2月25日
鹿児島県の県北出水市。 毎年冬になると出水平野には、 親子鶴など何万もの鶴が飛来することで知られる自然豊かな町。 今回お送りいただいた「じぃのネーブル」は、 出水市野田町(旧出水郡野田町)の 野田郷ネーブル生産同志会代表
Leave a comment |
ca3a2366
麺類(全般)

よさこいの勢い、ラーメンにのせて。ラーメン革命!

Author kanri Date 2009年2月25日
  「土佐の高知のはりまや橋で   坊さんかんざし買うを見た よさこい よさこい」 みなさんご存知の方も多いのではないでしょうか。 高知といえば「よさこい」その名にあやかり生まれた 高知県初のラーメンその名も「よさこいラ
Leave a comment |
ca3a2351
海の幸(海産物など)

北海道噴火湾のホタテは、おいしい〜ウイッシュ!

Author kanri Date 2009年2月24日
北海道といえばホタテは、 欠かすことが出来ない超美味しい逸品ですよね。 今回お送りいただいたのは、 噴火湾産のホタテを全国に発送している (有)ウイッシュさん。 太平洋側に位置し、噴火湾は昭和新山や有珠山という 活火山が
Leave a comment |
ca3a2263
お米, 山の幸(農産物など)

これぞ本物、混じりッ気なし!星さんの魚沼コシヒカリ。

Author kanri Date 2009年2月24日
お米は旨いほうがいい。 でも本当の旨いというのはどこで感じるのでしょうか。 私はちょっぴりのおかずで、 ご飯はおかずの倍近く食べられるような… 気付いた時には2杯、3杯のおかわり という具合のものが一番美味しいお米だと思
Leave a comment |
chiffon001
パン・ジャム etc...

まっくろ〜♪しふぉん工房のシフォンケーキ。

Author kanri Date 2009年2月24日
珈琲、紅茶のお供にとっても合う シフォンケーキを紹介しましょう。 今回お送りくださったのは 石川県かほく市のしふぉん工房さんから。 小さな工房で全て手作りで、 素材のこだわりには全く驚かずにいられません。 粉は当然国産。
Leave a comment |
いろいろなジャムがたくさん
ジャム, パン・ジャム etc...

野の花 信州がた~くさん。贅沢な果肉ジャム。

Author kanri Date 2009年2月24日
信州八ヶ岳。自然に囲まれ四季を通じて 様々な色合いが楽しめる絶景ポイント。 実はここにすごいジャムがあったんです。 今回お送りくださった信州自然工房 野の花さん (有限会社日本フードサービス) から6本ジャムを頂いたんで
Leave a comment |
1 2 次へ »
Categories
  • お土産・郷土料理など
  • お惣菜など
  • お米
  • お茶
  • お酒
  • その他
  • ジャム
  • ジュース
  • スィーツ
  • トリ肉
  • ドリンク全般
  • パン
  • パン・ジャム etc…
  • 加工品
  • 卵
  • 和菓子
  • 山の幸(農産物など)
  • 果物類
  • 洋菓子
  • 洋食・和食
  • 海の幸(海産物など)
  • 牛肉
  • 肉類
  • 自然食品
  • 蜂蜜
  • 調味料
  • 豚肉
  • 野菜
  • 麺類(全般)
Latest Posts
  • 夫婦二人三脚で育てた「雪下オレンジクイン」「一等米あきたこまち」うらたハッピーファーム -岩手県岩手町-
  • 九州大分の芋だって甘くてオイシイんだよ! 平和農園の「完熟べにはるか」 -大分県由布市庄内町-
  • 長野県麻績村発アリとキリギリス農園さん直送すべて臭みなし!あっさりさっぱり!3種の卵♪
  • 自宅へ届くあの「魔王」+鹿児島の有名酒蔵の焼酎を飲んでみた!有限会社新鮮倶楽部 -鹿児島県錦江町-
  • 記憶に残る劇的に甘くて、しっとり、ねっとり♪絶品「紅はるか」 福代農園 -静岡県牧之原市-
  • 見た目じゃない!中身は絶品ミカンでした♪ もんしーファーム -岡山県玉野市-
  • 2022新米魚沼コシヒカリ、文句なしの美味さでした! ㈱苗場プリンセス 新潟県中魚沼郡津南町
  • 「無塩・無水・無添加」樹で熟したとまとのジュース 森本農園 -長野県飯田市-
  • 気持をホッと穏やかにBlueOceanのカルダモンコーヒー -鳥取県境港市-
  • 爽やか~♬瀬戸内の離島からレモンがやってきた! イノ鹿農園 -広島県大崎上島町-
Recent Comments
  • 卵の代替品がある!?卵アレルギーの方向けのおすすめ料理法を用途別にご紹介! | 大熊養鶏場: […] 一口で美味しい、飽きない、そして鮮やか。大熊養
  • 村上 広美: 豆乳 必ず訪れる幸せ を購入したく、何度か検索しまし
  • 杉尾久美子: 祖父が私達孫の生まれた記念に子ミカンを屋敷に植え食べ
  • 上林 英子: 一度お米を買って食べたいです 直売所か農家を教えて頂き
  • 河人美智枝: 辛いのがだいすきでぜひお試ししたいです
  • 秋川ゆか: 有福水産さんに、雑誌でのご紹介のお願いがございます。
  • 高野実: 国道で見かけた小さな看板を見て何気なく立ち寄った長崎
  • 川西朋子: 切り干し大根がとても美味しかったです。 購入していたお
  • 小野 敬一: 無花果の甘露煮は1ケだといくら値段ですか。
  • いしがみ: 主人共々ファンです。ようやく見つけて買いましたが食べ
Archives
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
© エーエフエヌ・スタッフの試食れぽ~と!