歩から 信州の味はやはり「おやき」でした。
今回お送りいただいたのは、 長野市の信州の味 歩から(ほから)のオーナー武前さんから。 何といっても歩からさんの特徴は 素材のこだわりと種類の多さでしょう。 特に武前さんの作るおやきの中でも更科の地粉を使用し、 黒姫の笹 […]
鶴の故郷の極上ネーブルジュース「じぃのネーブル」
鹿児島県の県北出水市。 毎年冬になると出水平野には、 親子鶴など何万もの鶴が飛来することで知られる自然豊かな町。 今回お送りいただいた「じぃのネーブル」は、 出水市野田町(旧出水郡野田町)の 野田郷ネーブル生産同志会代表 […]
よさこいの勢い、ラーメンにのせて。ラーメン革命!
「土佐の高知のはりまや橋で 坊さんかんざし買うを見た よさこい よさこい」 みなさんご存知の方も多いのではないでしょうか。 高知といえば「よさこい」その名にあやかり生まれた 高知県初のラーメンその名も「よさこいラ […]
北海道噴火湾のホタテは、おいしい〜ウイッシュ!
北海道といえばホタテは、 欠かすことが出来ない超美味しい逸品ですよね。 今回お送りいただいたのは、 噴火湾産のホタテを全国に発送している (有)ウイッシュさん。 太平洋側に位置し、噴火湾は昭和新山や有珠山という 活火山が […]
これぞ本物、混じりッ気なし!星さんの魚沼コシヒカリ。
お米は旨いほうがいい。 でも本当の旨いというのはどこで感じるのでしょうか。 私はちょっぴりのおかずで、 ご飯はおかずの倍近く食べられるような… 気付いた時には2杯、3杯のおかわり という具合のものが一番美味しいお米だと思 […]
まっくろ〜♪しふぉん工房のシフォンケーキ。
珈琲、紅茶のお供にとっても合う シフォンケーキを紹介しましょう。 今回お送りくださったのは 石川県かほく市のしふぉん工房さんから。 小さな工房で全て手作りで、 素材のこだわりには全く驚かずにいられません。 粉は当然国産。 […]
野の花 信州がた~くさん。贅沢な果肉ジャム。
信州八ヶ岳。自然に囲まれ四季を通じて 様々な色合いが楽しめる絶景ポイント。 実はここにすごいジャムがあったんです。 今回お送りくださった信州自然工房 野の花さん (有限会社日本フードサービス) から6本ジャムを頂いたんで […]