海の幸(海産物など) 今日のおかずに、酒のアテに、北海道松前名産「ホッケのすり身」-滝川鮮魚店- 北海道松前郡松前町 Author kanri Date 2015年3月31日 みなさんご存知の「ホッケ」。 魚編に花と書いてホッケと読むのですが、北海道では桜の季節になると脂ののったホッケが漁れることからその名前の由来になったという説もあるようですが、居酒屋に行くと酒のアテでよく食べるのは私だけで
お米 米所福島のコシヒカリ食べ比べ!いやぁ贅沢・絶品でした。-エム・ケーコーポレーション- 福島市 Author kanri Date 2015年3月10日 今回紹介するのは安心・安全な福島県産のお米を全国にお届けしている福島市のエム・ケーコーポレーションさんのお勧めする福島県内の中通地区、会津地区のコシヒカリ。 お米農家さんから直送もお勧めだけど、プロの目利きのお米でしかも
調味料 ポーチの中に♪あったかいんだから~♫生姜パウダー「ALADDIN」-刈谷農園- 高知県いの町 Author kanri Date 2015年3月2日 まだまだ快進撃中?の生姜。 寒くなるとやたらと生姜のオンパレードといっていいほど、薬店やコンビニでもいろんなものに生姜を含ませている商品を販売していますが、もし自分でポポイッと簡単に生姜を使えたら、寒い中いつでも生姜があ
お米 肥沃な土地と清流の恵みで育った「ささにしき」「ひとめぼれ」ささき農場-宮城県登米市- Author kanri Date 2015年3月2日 久々に農家さん直送の「ひとめぼれ」と「ささにしき」。どちらも知名度はあっても育った場所や作る人、その土壌や環境によって全然味わいが違います。 うちの田んぼと隣の田んぼは同じ品種のお米なのに味が違う。なんてことはよくあるこ