tamagoya005

塩かけなくても塩味のゆで卵「マジックパール」自然な甘みとコクの卵「夢そだち」-藤橋商店 「たまごや通心」-

たまに無性に食べたくなる「ゆで卵」。 実は私、就職して初めての初任給で卵1パック(10個)を買い、ゆで卵にして食べたことがあります。一度やってみたかったんですね、要するに贅沢がしたかっただけのお話。まぁ1人で10個夕食代
mangokago01

鹿児島最南端、沖永良部島の農家さんから笑顔になれる甘くて美味しい「マンゴーのコンフィチュール」「天然はちみつ」-東マンゴー園-

その先沖縄の鹿児島県最南端の島「沖永良部島」から届いたマンゴーのコンフィチュ-ルと天然はちみつ。亜熱帯気候の南国風味が詰まったこの2つを紹介します。 お送りくださったのは沖永良部島のマンゴー農家さんの東さんから。 「おい
yomogida005

わぁ~綺麗!桃色の米粉麺、コシが強くて美味・安心・安全 -㈱蓬田- 福島県桑折町

米粉の種類うんと増えてきました。ミクロサイズまで粉砕したもの、産地のお米を粉にしてお菓子や麺に加工したものなどなど。 しかし、桃を入れた麺なんてどうです?今まで遭遇したことってありますか。 届いた箱を開封すると「もも」と
tomatojyu001

赤いトマトの濃縮ドリンク「会津薬師トマトドリンク」-㈲フローライシダ- 福島県会津坂下町

改良され甘く、食べやすいトマトが随分増えました。 といいますか今ではあって当たり前。トマトにはリコピンという血管の老化を防ぎ、生活習慣病のリスクを軽減する体にいい成分、紫外線の影響も軽減する作用があるそうですが、青臭さが
momou01

カレーに、お寿司に、丼飯に合う農家直送米“美濃ハツシモ” 岐阜県不破郡垂井町

お米の種類は?と尋ねると コシヒカリ、あきたこまちの2つが一番多く答えるかも知れません。日本のお米は世界一美味しいといわれ、その種類はなんと300近くあるんです。お米は「稲」の実。稲はもともと熱帯生まれの植物で、日本各地