パン, パン・ジャム etc... おもてなしの心が込められた、京ブランド認定“京(みやこ)の各種パン” パン工房ヒロ Author kanri Date 2013年9月24日 -京都- 言うまでもなく我々日本人が世界に誇る歴史と伝統の中心都市。 ここ京都に作る人、食べる人への「おもてなしの心」を食べ物ひとつひとつに込められ、地元の食品産業を発信しようと伝統と革新を形にした「京ブランド食品」が発
果物類 清野果樹園 第2弾! 爽やかな甘さ♪マルゲリット・マリーラ Author kanri Date 2013年9月24日 まだ初秋の9月後半。木々はまだまだ緑の発色が目立つ日曜の午後、福島の清野果樹園さんから洋梨“マルゲリット・マリーラ”が届いたのです。 清野果樹園さんからブドウに続き今年2回目になりますが、この洋梨を送ってもらう前に和梨を
果物類 りんごは産直の青森産に限ります。いろんなりんごをこだわって育ててます-カントリーファームSOMA-青森県弘前市 Author kanri Date 2013年9月17日 りんごシーズン到来! 初秋の9月、我が家に届いたのは美来ライフという早生の品種。名前だけだと“どこかの生命保険の名前?”と勘違いしそうな感じもしますが、つがるとほぼ同じ時期にできるりんごなんです。 お送りくださったカント
麺類(全般) 有名店のつけ麺登場!埼玉県川越市「頑者」のお取り寄せつけ麺。頑者(がんじゃ) Author kanri Date 2013年9月17日 「頑」張る「者」と書いて頑者(がんじゃ)。 「極太麺×濃厚つけダレ×魚粉」という、これまでなかったつけ麺のスタイルを確率した知る人ぞ知るつけ麺の有名店。今回、ここ頑者さんから「お取り寄せ」つけ麺をお送りいただき、専門店の
山の幸(農産物など) 青森の豪雪地帯八甲田育ちのとうもろこし「八甲田沖揚(おきあげ)コーン」-中村農園- Author kanri Date 2013年9月11日 「八甲田山」随分前だけど映画にもなったり、豪雪地帯で知られる青森の麓で育ったとっても美味しく“甘~い”とうもろこしが今回の主役。 お送りくださった中村農園さんのある場所は、標高750mの八甲田沖揚というところにあって、ミ
肉類, 豚肉 ここの豚肉は美味しかぁぁぁ!前田さん家のスウィートポーク -埼玉県- Author kanri Date 2013年9月3日 美味しく間違いない肉を選ぶなら、肉屋のおじさんやおばさんと仲良くなることって知ってます? いやいやこれ、私が実際にやってたことなんです。いい部位を教えてくれ食べてみて美味しいと「やっぱりここがで買うのが正解」になります。
スィーツ, 和菓子 夜も頑張る大人のための池袋名物「夜の大人モナ」-丸佐東京園- Author kanri Date 2013年9月3日 池袋のイメージってどうなんでしょう。常に新しい情報発信している街っていう感じで、高層ビルが立ち並び、百貨店、専門店、夜の繁華街が犇めく大都会のひとつ。 池袋っていう名前の由来は、駅や街の至る所にある「いけふくろう」像に名