ハーブは心にゆとりと癒しを与えてくれます。-ハーブガーデンmoco-
今回紹介するハーブは愛媛の小さな町八幡浜市保内町にあるハーブガーデンmocoさんから。
オーナーの宮﨑さんは自家栽培の無農薬ハーブのみを使い、お茶、入浴剤、石鹸などすべてハンドメイドでみなさまに安心・安全なもののみを販売しています。その宮﨑さん、お母様の影響もあって本当にハーブが好きで、今現在販売しているハーブの商品は、何度も試作を重ねて出来上がったものばかりなんだとか。
ハーブの効果は人それぞれ感じ方も様々ですが、そのひとつは何と言っても心が安らぐ香り。
ゆとりを与え、からだを元気に、暮らしにうるおいを与えてくれます。ハーブガーデンmocoさんの人気の秘密は手作りで安心・安全ということも勿論ありますが、ご近所の方をはじめみなさんに安らぎを与えているということ。楽しめて、そこに笑顔がある、そして皆様の健康を心から願う思いやりは香りとともに体に、心に優しく働きかけているんです。
さて我が家に届いたのは「保内ロマンセット」という大正時代の保内町をイメージしたハーブティ。
ジャスミンの香り漂う「保内ロマン」、カモミールの香りの「赤煉瓦小路」の2種類。ハーブティーは初めてという方にも美味しく飲んでいただけるお茶なんだとか。
保内ロマンはジャスミン、レモンビール、リンデン、レモングラス、レモンバーベナ、マロウを、赤煉瓦小路には柑橘ピール(金柑・レモン)カモミール、ローズヒップ、レモングラス、レモンバーベナが入っています。ふたつともリラックス効果のあるハーブティーで、冷めても美味しく冷たくしても楽しめます。
ハーブティの飲み方(1人分)
ティーポットにティスプーン山盛り1~2杯入れます。
沸騰お湯(180~200ml)をティーポットに注ぎ、香りが逃げないように必ず蓋をし、3~5分蒸らします。次にティーポットを軽く水平に回し、ティーカップに静かに注ぎます。甘みをつけたい場合は蜂蜜や三温糖で自然な甘さを楽しんでください。
さて、私もいただいてみることに。実はとどいた箱を開封しると同時にハーブのいい香りがして恥ずかしいお話なんですが、暫くはこの中に顔を突っ込んで香りを楽しんでいたんです。このままの香りを楽しみながら飲めるなんて、幸せな気分♪では一口・・・・・
保内ロマン
ジャスミンとレモンの香りが鼻をくすぐります。酸味の効いた匂いに誘われて口に近付けて一口飲むと、ス~ッと吸い込まれるかのような柔らかさ。リフレッシュしたいとき、ちょっと元気がほしいとき、気分を変えたいときにお勧めの一杯。
赤煉瓦小路
こちらもリラックス系ですが、気分を落ち着かせてくれるカモミールはリラクゼーション効果があって、美肌作りにもいいんだとか。優しいふんわりとした香りに、すっきりしたレモンの香りが合っていて、ストレス解消にもよさそうです。
魅力いっぱいのハーブガーデンmocoさんのハーブティー。
親子で築いた絆は香りと安らぎを時世につなげようと、真剣に取り組んでいます。そして永遠の安らぎとゆとりをハーブはこれからも与えてくれるはずです。
いい気分になりたい、リラックスしたい・・・そんなときにお勧めなのが「保内ロマンセット」。ちょっと気分を変えたいとき、安らぎがほしいときなんかに是非使ってほしいです。
ハーブガーデンmocoさんにはハーブティの他にハーブで作った石鹸や入浴剤もあります。
他商品のお問い合わせや「保内ロマンセット」のご注文は買っちゃって王カートから。